訪問ありがとうございます😇
本当に嬉しいです🥺✨
今回は以前インスタで募集させて頂いた
新シリーズ、ママ友トラブルのお話です😱
綾子さん(仮名)からの投稿です。
身バレ防止のため、多少フィクション入っています。
では早速どうぞ😇




不気味な笑み…😱



いやいやいや、
大事な着物(しかもお参り前)を雨の日に貸せって…💧💧💧
このビックリするお願いに、綾子さんは…?
因みにスタンプはフィクションです😼
私が普段使ってるスタンプ😂
金にがめつい義母 ←この話の時も使ってるw
続きはこちら
フォロワーさんの話シリーズ
完結済み
完結済み
好評連載中
オリジナル
コメント
コメント一覧 (52)
早く見たい
mayai260
が
しました
けど自分がこの立場だったらどうやって断ろうか悩みます。
mayai260
が
しました
よっぽど仲良かったら、自分の娘が着たあとにクリーニングしてもらうの前提で貸すかもしれないけど、
雨だけどww って言ってくる人にはなんとなく貸したくない。笑
貸さないって一言で終わらないんでしょうね…
逆ギレされるとか?続きが気になります!
mayai260
が
しました
mayai260
が
しました
例え貸したとしても汚れたまま返してきそう。
mayai260
が
しました
でも、せめてこのお友達も、もうちょっと丁寧な言葉で頼んでもらいたい!
mayai260
が
しました
私が七五三で3歳の頃、海外からドレス注文して年賀状用に写真撮影するため届いてシワにならないように部屋に飾ってたら、遊びに来たママさんにこれ何?って聞かれて教えたら新品を貸してくれって。
断れなかった母は貸してしまって、やっと返ってきたと思ったらブローチは無くされてるし、その子からの年賀状は私のドレスで撮ってるしそれから貸し借りはしない、ママ友も深く付き合わないって決めたって。
mayai260
が
しました
mayai260
が
しました
親の立場でもイヤやし、子供の立場やと尚のことイヤ!
自分の晴れ着、新しく買ったのをまだ着てないのに誰かが先に着るなんて悲しい(T_T)
しかも雨の日、更に白地の着物、気を付けたって汚れる可能性大!
それを「貸して」なんて言える人が細かく気を付けてくれるなんて思えない!
mayai260
が
しました
私だったら、まだ着ていないし
私がこの子のために買ったのと、この子が気に入っているので新しいものを1番にきせてあげたい。それと、着物は安いものではないのではないので貸したりはしたくないです。
と、はっきり言うかな。
mayai260
が
しました
私だったら絶対に貸さないけど。
でもこのママ友、わざわざこちらのお宅に乗り込んできて、奪取していきそうな怖さを感じるね。
mayai260
が
しました
理由も、
まだ使ってないし、貸せないし、貸しなくないよ。
自分の子供の七五三は自分達でレンタルなら購入してあげるべきだと思う、、
とキツイですが、いいますね。
そういう事を伝えて、嫌われても構わないし、私も嫌いになりますね😅
mayai260
が
しました
続きが気になります。
mayai260
が
しました
mayai260
が
しました
しかも、新品の着物を平気で貸してねって言うメンタルがヤバいですよね?
人間性疑いますね。
こんな失礼な方は友達ではない!!
丁重にお断りして友達付き合いは今後は無しだなぁー。
mayai260
が
しました
こんな言い方してくる人に絶対貸さないw
mayai260
が
しました
ママ友かー…、可哀想…
mayai260
が
しました
ぜったいに断る
mayai260
が
しました
これ買った〜とか、余計なこと言わんにかぎるな( ; ; )
気をつけよう…
mayai260
が
しました
絶対に無理
そんな厚かましい奴とは友達になれないし縁も切る
mayai260
が
しました
昨日も親戚の人に頼まれて貸しちゃったんだよね〜。
なんか地元で祭りが行われるみたいで、今週中には返って来ないらしい。
申し訳無いんだけど、他を当たって貰える?
って言っとけば諦めるかと。手元に無いなら貸せないし。
そして次回以降は有刺鉄線か何かに引っ掛けて破れちゃったから捨てた事にすれば頼んで来る事は無いと思います。持ってないなら貸せないし。
恩とか上下関係とか何らかの理由で貸さないといけない、又は貸したい等であれば、購入金額の一部を徴収して2人でお金出して買った事にすれば良いんじゃないかなと思います。
mayai260
が
しました
なんてひとでしょう
図々しいですね
mayai260
が
しました
私なら今後の付き合い方考え直しちゃうな…笑
mayai260
が
しました
mayai260
が
しました
続きが気になります!
このスタンプ私も同じの持ってます(笑)
mayai260
が
しました
けど、次回も楽しみ❣️😏
mayai260
が
しました
義母に買ってもらって、義母が貸さないでって言ったって言う(笑)
なかなか会う事ないし…分からないと思う…!!
mayai260
が
しました
非常識な人間と付き合ってもストレスになるだけなので私だったらこの時点で縁切りです
あと共通の知人とかいたらこの話をバンバンしますね。証拠も絶対に残しておき嫌がらせされたら警察に行きます
mayai260
が
しました
いやいやほんとに貸して?とか来ても「無理w」で通す
mayai260
が
しました
新品を借りようなんて、ド厚かましい方は居ませんでしたよ😰
今は便利になったのに、人間の質がドンドン下がっているようで恐ろしいですね。
mayai260
が
しました
mayai260
が
しました
mayai260
が
しました
mayai260
が
しました
(笑)で来てるから、嫌に決まってる!(笑)で返すな
mayai260
が
しました
私なら旦那がダメっていうからって言って、こういう人とは距離置きます。
mayai260
が
しました
私もみなさんのコメント通り絶対貸しません。
断るのも、洗濯して返してもらっても日程が間に合う補償がないので、無理ですって断りますね。
自分の娘に買ったものをよく平気で他人が貸してと言える
神経が本当に意味わからないです。
ほかのことも簡単に貸してといいそうなので、
貸し借りはなしでと伝えたいですね。友達としてトラブル起こるのは嫌やん?って伝えてますね。
mayai260
が
しました
mayai260
が
しました
こいつなら断らないだろって思われてるのかも。そして娘に着せて私の娘の方が似合ってるって証拠写真まで送ってきそう
mayai260
が
しました
私は貸さないこと平然と言いますのでいいですが、言えない人は、断りきれずってなるでしょうから、気の毒ですよね…
mayai260
が
しました
日用品とは違うし、お祝い事のお召し物、しかも「おろしたて」を借りようなんて人とは速攻で縁切りでいいです。それか、当たり障りないママ友として世間話のみの関係にするのがいいですね。
このタイプ、最初に貸しちゃうと
何から何まで言ってくる可能性大です!
mayai260
が
しました
というか百歩譲って貸すか考えるにしても買った本人もまだ着てない新品を貸すのは頼む方も非常識だなぁ。すっきりしたらいいな。
mayai260
が
しました
続きが気になるぅ!
mayai260
が
しました
汚しても平気だし、なかなか返さないし。
夫には、親戚に貸しているからとか言って断れと話してました。
って、うちに子供はいないので、このお話をしたらですけど。
私達の結納の時、母に着せる着物がなくて、私が近所への挨拶回り用の着物として誂えてあったのを、着せました。
私もまだ着てなかったのに。
案の定、着物が切れそうなくらいに伸びました(^_^;)
なので、絶対貸したらダメです。
どう切り抜けてくれるのか、それとも貸してしまうのか、ハラハラドキドキです。
続きが、気になります!!
mayai260
が
しました
それで縁が切れるならそんなものです。
mayai260
が
しました
まだ着てもないしかも、雨だと分かってるなら
尚更貸しません。
図々しすぎる!!
言ってくる方も正気か?
mayai260
が
しました
実はあの後母がお金を出してくれて買ってくれたんだ…母の気持ちだから大切にしたくって、今は実家に置いてるのよ〜とでも言って貸しません!!!
そしてその後の反応を見つつ、フェードアウトするかな…
mayai260
が
しました
mayai260
が
しました
図々しい
mayai260
が
しました
私の友人は買ったは、親戚にウェディングドレス貸してと言ってくる話聞きました。
色々な人がいますね、、、
mayai260
が
しました
七五三の着物くらい親であるお前が買え!
貸してくれだと?
厚かましいにも程がある!
そんなに借りたけりゃ金出してレンタルしろ!
mayai260
が
しました
mayai260
が
しました