訪問ありがとうございます😊
いよいよ最終回!
前回のお話はこちら
新連載はこちら
電子書籍発売中!
他フォロワーさん体験談
お願い
今、インスタでアカウント凍結やシャドウバン、リンクが貼れなくなる問題が相次いでいます。
話の内容的に私もいつ規制対象になるかわかりません😂
特にインスタから飛んで来てくださってる方には是非LINEの読者登録お願いします🙇♀️
いよいよ最終回!
前回のお話はこちら
新連載はこちら
電子書籍発売中!
他フォロワーさん体験談
お願い
今、インスタでアカウント凍結やシャドウバン、リンクが貼れなくなる問題が相次いでいます。
話の内容的に私もいつ規制対象になるかわかりません😂
特にインスタから飛んで来てくださってる方には是非LINEの読者登録お願いします🙇♀️
コメント
コメント一覧 (29)
でも寛大な心持ってそうだし人生経験豊富な方ならカン太のことも大事にしてくれそうで安心ですね(笑)
義姉には過去の事を千秋さんに謝罪してほしかったけど、皆幸せなHAPPY ENDで良かったです(^^)
結局カン太が乱暴だったのは親の影響で、問題なのは母親である義姉だった。
子供は親や周りの大人の影響を受けて成長していく…それがよくわかるエピソードでしたね。
千秋さん家族とカン太とその弟or妹の幸せを願うという意味で、義姉には新しい旦那様と円満な夫婦関係を築いて暮らしていってほしいと思います。
あいさん、『叱らない義姉と乱暴な甥っ子』お疲れ様でした!
mayai260
が
しました
大介さんの姉の言葉にもやもやは残るし千秋さんのおっしゃる通りでしたな。彼女は弟夫妻がうらやましかったと言う事。
世界には色んな形をした家族は居るし片親育ちでも楽しく生活してる人々を自分も見てきた…隣の芝生は青いってのを義姉に分かって欲しかったですね。
想像か…義姉が千秋さんにこれまでの非礼を後で詫びて素晴らしい肝っ玉母ちゃんとして生活してると良いですね。
新しい父になじめないのはカンタはまだ小学生だから仕方ない。千秋さんも3年後のカンタの成長を見てた。ゆっくり時間かけて人の痛み、存在に心を知るキャラに成長する事を自分は信じています。
では…失礼しました。
mayai260
が
しました
どうやって知りあったんだろ…
カン太君が懐いてないのは心配だけど、この家族が幸せになるかはこの3人次第
お互いに思いやりを持って接して、カン太君の自慢の父、母になれますように
mayai260
が
しました
そう思ってるのお花畑な母親だけですよね😂
自分の幸せだけが全てなんでしょうね
mayai260
が
しました
幸せかどうかなんて自分が決めることだし
比較するものじゃないよ(>_<)
カンタは新しいお父さんともそんな仲良くなさそうで不憫やな。
mayai260
が
しました
50、60代になって、子供ほしい、結婚したいと思った男性が、自分の婚活市場でのスペックの低さに愕然とするという…。
(中には60代で「20代の若い子で初婚、共働きで親の介護をしてくれる人」っていう怖いもの知らずの要望を出す、大バカ者もいるらしいが)
こうなると、バツイチ、子持ちでも、それなりに需要があるんだな。
カンタとこの旦那がうまくやってくれることを願わずにはいられない。
mayai260
が
しました
mayai260
が
しました
更新通知来ると、すぐに読んじゃいます笑
次回も楽しみです!
mayai260
が
しました
この義姉はズボラであっけらかんとしてる割に他人の目を気にする節があったしな。自称サバ子の典型な感じ。
mayai260
が
しました
とっても面白かったです。
ところでこの義姉さんは30代後半か40代前半だったのかな?とすると旦那様とは少なくても15歳くらいの歳の差婚?
なんかいろいろ心配だなー。
カンタ君、良い子になってほんとに良かったと思うけど、義父と上手くやっていけるのでしょうか?
あと、幸せとか、幸せじゃないとか人と比較してると決してほんとの幸福にはなれないと思う。
とにかく、来年生まれる赤ちゃんが
中学生くらいの時には、義姉の再婚旦那はとっくに年金生活になってるかもしれないと思うと、なんかこの先が不安
mayai260
が
しました
義姉はどうでもいいが、カンタと生まれてくる子供は幸せになってほしいな。
mayai260
が
しました
千秋さんたち今幸せに暮らしてるといいなぁ
あいさんお疲れさまでした!次のお話も楽しみです!
mayai260
が
しました
お爺ちゃんと孫!
mayai260
が
しました
今まで通り関わらくて生活出来ますように👏
2度目の出戻りだけはホントにやめて頂きたい話😅
mayai260
が
しました
だから新しいお父さんに対してシラーっとしているのでは。
お父さんに懐いていないのは、「小学生だから仕方ない」ではなく「小学生にしては大人」なのかと。
下の子が産まれたらクッションになって、お父さんお母さんと穏やかな日常を送れますように。常識の範囲内なら、お父さんお母さんにワガママ言って甘えていいんだぞ!!!
mayai260
が
しました
退職金も全てこの女に使われるんやろな。
いくら独り身が寂しいからって人は選ばなあかんわ。
mayai260
が
しました
連載、お疲れ様でした!
mayai260
が
しました
千秋さん家族とカンタくんが幸せならいいなと思いました。
義姉のことは「変なおじ~~さんではなく、 変なお~~ばさん🎵🎵」って歌ってました(大笑)
毎回更新を楽しみにしていました。
内容が濃くて、最終回まであっという間にかんじました。ありがとうございます✨
mayai260
が
しました
mayai260
が
しました
ダサいヘアバンドに笑
mayai260
が
しました
うーん、カンタくんはちょっとムリしていい子になっているような気もする。実母や継父に嫌われないように。
カンタくんとこれから産まれる子で愛情に差をつけなきゃいいけど…この母親なら心配だ…
mayai260
が
しました
あの環境で真っ直ぐ育つような、優しくて賢い子なのに、あの親(義姉)に縛られて、知らない人を父親だと思うように強要されて
どうかカンタ君に幸せな未来が待っていますように
mayai260
が
しました